うちのコ達を手懐ける方

日本から、先輩のYさんが来ました。

Yさんは去年も私達のクラスを訪問してくれました。

(「お友達の訪問」: 2016年12月19日)

去年Yさんと初めて対面したうちのコ達、最初はどこから借りてきた猫?というおとなしさだったのですが。

Yさんが

「おみやげで〜す!」


と、一人一人にチョコレートを配った途端。

うちのコ達、すぐに手懐けられました。

(Yさんと食事しました。トムヤムクン)


でも、うちのコ達も偉いです。

一年経っても、ちゃんとチョコレートの恩を覚えていました。

今年は太極拳する前に食事しよう、とマルちゃんの提案。

(タイ風サラダ)

仕事帰り、時間が間に合う人だけで食事しました。

(焼き豚)

椅子を引いたり、料理を取り分けたり、甲斐甲斐しくYさんをお世話するうちのコ達。

うちのコ達ってば、やればできる子なのよね!

(チャーハン)


食事が終わり、稽古場の体育館へ。

コワモテのゴンさんがすでに来ていました。


去年Yさんが来た時、ゴンさん何か用事があり、稽古を休んでいたらしいです。

Yさんとは初対面のコワモテ・ゴンさん。

Yさんを紹介すると、ゴンさん軽く会釈しました。

ゴンさん、根は良い人なのですが、何せお顔がコワい。

怒ったようなお顔の会釈。

それでも彼にとっては精一杯の「会えて嬉しい」の表現です。


Yさん、今年もうちのコ達にお土産を持って来てくれました。

Yさん、うちのコ一人一人にお土産配っています。

コワモテ・ゴンさんにも。

お土産を受け取ったゴンさん、はにかみながら、

「サンキュー」!!


ゴンさんがはにかんだ!!


稀少な天然記念物を見たような気分。


Yさん恐るべし。

あのコワモテ・ゴンさんも一瞬で手懐けたのでした。


師傅として、軽〜く自信を失った一日でした。



香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000