台風マンゴスチン 1

かれこれ一カ月経ってしまいました。

先月半ば、史上最強と言われる台風が太平洋上に発生しました。

(「ヤキモキ」: 2018年10月11日 )

台風の中国名は「山竹」。

山竹とは果物のマンゴスチンのことです。


このマンゴスチン、まずフィリピンで大暴れした後、香港に向かってきました。

香港ではもう何日も前から「デカいのが来るぞー!」と警報が出ていました。

(上陸数日前の新聞)

史上最強という事で、台風慣れしている香港人も どのくらい凄いのか想像できません。

できるだけの備えをしました。

その一つが窓にガムテープを貼り、ガラスが割れて飛び散らないようにするというものでした。


上陸予定日の数日前にはお店からガムテープが消えました。

(「もうガムテープないよ!」と書いてあるカゴをかぶっています。)

そりゃ、これだけ使ってれば、なくなるでしょうよ。


用心深い人もいました。


芸術家も。


食いしん坊万歳!



さて。

台風上陸直前の夜。

風一つない静かな夜です。

嵐の前の静けさ。

不気味です。

長くなるので、次回に続きます。

香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000