血を吐くマルちゃん
マルちゃんは今、師傅(シーフー:先生)のお免状を取るコースに通っています。
(「マルちゃん師傅」: 2018年6月21日)
(マルちゃん)
色々ありましたが、やっとゴールが見えてきたようです。
講習は終わり、今は試験の順番待ちだそうです。
そんなマルちゃんがグループ・チャットでつぶやきました。
「お姐さん達も、師傅コース、来年受けてみれば?」
また、マルちゃん、大胆な発言を。
試合の結果を忘れたのか?
(「衝撃の事実」: 2018年11月10日)
マルちゃん
「師傅になるかどうかは別にして、学べる事がたくさんあると思うよ。」
なるほど。
それは正しい。
お姐さん達、参加してみるのもいいかも。
それに、あのコ達なら面白い話題を提供してくれるに違いない!
ブログ、忙しくなりそう!!
ステラ「デイジーとアジャンは上手なんだから、参加してみたら?」
デイジー「参加するなら、皆で一緒に参加しようよ。」
マル「師傅(私のことです)の型とは違うので、わからない事があったら土曜日に教えるよ。」
うちのコ達、毎週土曜日朝、自主練習しています。
デイジー「師傅(私のことです)の型と違うの?」
大師姐「マルちゃん、私達に一から教えるのは大変だよ」
あ。自覚あったんだ。
デイジー「マル先輩、大変で血を吐いちゃうよ!」
大師姐「今も毎週土曜日、吐いてるんじゃない?」
ステラ「しかも大量に!!」
グループチャットがざわついています。
いつの間にか、マルちゃんが血を吐くという前提が出来上がり、
吐いたら可哀想だし心配だという理由で、
お姐さん達は師傅クラスの参加を見送ったようです。
熱い友情です。
前提がちょっとズレているような気がしないでもないですが…。
私としては、面白い話題を提供される大きなチャンスを失ってしまいました。
チャットには参加せず、ケータイの画面を見つめ、一人で希望を持って、一人でガッカリしている師傅の私。
そんな私の存在に気付かず、チャットでは「血を吐いたらどうするか」の真面目な議論が続いているのでした。
0コメント