脂っこい食事
しつこくて、すみません。
もう一つ、中医生から言われた事を思い出しました。
(「漢方あれこれ 1」: 2019年5月2日)
中薬を飲んでいる時、食べる物に気をつけるよう言われました。
・生物
・乳製品
・豆類
は消化しにくいので、暫く食べないこと。
・冷たい物
・コーヒー、紅茶
・チョコレート
等の刺激物も暫く食べないこと。
それと、
・油っこい物
も控えること。
中華料理圏の香港で、油っこい食事はダメ!とは、これいかに?
という事で、和食を食べに行きました。
その晩、見事に腹痛になりました。
香港人のお友達に、
「お寿司食べたの?」
と聞かれました。
食べていません。
香港人「何を食べたの?」
私「コロッケ。」
香港人「あぁ〜〜んな油で揚げた油っこい物食べたらお腹痛くなるよ。」
そっか!と、私、納得しました。
別の日にラーメンを食べました。
その時もお腹が痛くなり、
香港人に「あんな油ギトギトな物」
と、言われました。
では、一体、私は何を食べたら良いのでしょう?
香港人のお友達、
「これがいいよ。」
ええええ!!これぇ??!!
私には、こちらの方がよっぽど油ギトギトに見えるのですが?!
お肉の表面が油でテカテカしてるじゃん?!
香港人「皮剥けばいいじゃん。」
文化の違い、恐るべし。
中華圏の人達とわかり合える日は遠いな、と思った私でした。
0コメント