ドローン3
うちのコ達の表演をビデオに撮る事にしました。
ドローンの猛特訓を受けた私。
ドローンを飛ばして撮影をします。
(「ドローン2」: 2020年10月26日)
撮影場所は2ケ所。
体育館と公園です。
その日、体育館は朝しか部屋が空いていませんでした。
朝、私が体育館に到着した時、うちのコ達はすでに着替えて、リハーサルしていました。
師傅(シーフー:先生)、遅刻。
私も早速ドローンを飛ばして、撮影のウォーミング・アップをしなくてはいけません。
ビデオの絵柄は前日までに話し合ってあります。
私もいっちょまえに自分のイメージを伝えました。
私の頭の中には、すでにドローンを通して撮った映像が完成されています。
ドローン飛ばします!
いざ!
ウイーーーン…
名前どおり蜂が飛ぶような音を立て、ドローンが上昇します。
天井近くまで上がって、一旦止まります。
そして、ゆっくり前進。
うちのコ達の真上で再び一旦止まり、
旋回!
いや、ちょっと旋回が速すぎる。
もっとゆっくり…
おおお、高度が下がってしまった!
上げなきゃ。
おおおおっと、上がりすぎ!
下げながら、後退!
ちょ、そっちじゃないし、
なぜ前進する?!
私、密かにパニックです。
嫌な汗が出てきました。
ガッシャーーーーン!!!
ドローン、体育館の壁に衝突。
そのまま、壁にへばり付きながら、ズズズ…
グシャッ!という音がして地面に落ちました。
健気にもプロペラがプルプルと回っています。
プロペラが付いている4本の足の内、1本の根本が折れていました。
・・・・・・。
空気、凍ってる…よね?
つか、今日のビデオ、まだ1本も撮ってないし…。
私、そ〜っと振り返ってみると…
うちのコ達と視線がバッチリぶつかりました。
その視線からは
「師傅って、使えねえ。」
という言葉がテレパシーのようにビンビン伝わってきました。
視線をそっと外して、壊れたドローンを見つめ直すしかない師傅の私でした。
(ちょっと似てる…)
0コメント