10月1日は国慶節 (1)

国慶節は中華人民共和国が成立した日で、香港は祝日です。


毎年この日は香港のあちこちで様々なイベントが行われています。
太極拳のイベントも多くあり、私もその一つに参加してきました。


体育館を貸し切り、太極拳の師傅(シーフー:先生)達がお弟子さんを連れて表演(演武、発表会)をしました。


私もイッチョマエに学生を連れていきました。

私の学生達は、ここのイベント参加は、今年で3回目です。
2年前の2014年のこの日が、彼らの表演デビューでした。

あの頃から比べると、彼らも随分慣れてきたなぁ、と感慨深いものがあります。

思い出すなぁ、デビューの日。

「表演前に皆でもう一度練習する」と、どこか行っちゃって、表演の順番が来ても姿見せなくて、表演とばされちゃったんだよね。

私、主催者に「今すぐ探して来い!」と言われちゃった。

次の出番作ってもらって、順番が回ってきた時も、なかなかコートに出て来ないのがいて、どうしたのかと思ったら、カメラに向かってポーズ取っているところだった。

そうかと思うと、別の人がトイレ行っちゃって。

空調の効いた体育館で、私大汗かきながら、皆をコートに送り出した。

初出場なのに、百戦錬磨の他の師傅達やそのお弟子さん達を前に、ゆっくり堂々とコートに出場、表演。

表演終わって「緊張したー!」って言いながら座席に戻ってきたけど、私「全然そう見えないよ?」と思った。

次々と思い出が浮かんできます。

キリがないので、今日はこの辺にしておきます。
明日か明後日、続きを書きたいと思います。

(2015年10月1日の写真↑)

香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000