玉ねぎの正体

旧暦大晦日のフラワー・マーケットで球根を買いました。

(「フラワーマーケット’21」: 2021年3月1日)



何の球根だかわからないけど、一番安いのを買いました。

たしかHK$20でした。

日本円で300円弱でしょうか。

写真をうちのコ達に見せたら、

マルちゃんは
「玉ねぎですか?」
と言いました。

ステラには
「玉ねぎ1個HK$20は高いけど、ガラス瓶付きならおトクだね。」
と、よくわからない慰めの言葉をもらいました。

そう言われているうちに、私も玉ねぎ買ったのかと思い始めちゃいました。

そして、一週間過ぎたあたりで、玉ねぎに変化が出てきました。



ここから毎日の成長が著しく、



そのまた一週間後には見事に花を咲かせました。


玉ねぎの正体はヒヤシンスでした。

いい匂いです。

うちのコ達に
「玉ねぎじゃなかったよ〜」
と伝えたところ、

「そうですか〜」
と、興味のなさそうな返事が返ってきました。

というか、「玉ねぎ」と言ったことすら忘れていたようです。

玉ねぎかと心配してたのは自分だけだったと悟った、ある日の私でした。

香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000