香港お年玉事情
来週はいよいよこちらのお正月。
いつまでも出しっぱなしだった街かどの
クリスマスツリーも、いつの間にか
お正月の飾りに代わっています。
(桃の花)
(桔。みかんの小さいもの)
香港人の皆さんにとっては今が年の瀬。
忙しい時期。
皆さん私にかまってるヒマがない…。
(お年玉袋)
ところで。
香港にもお年玉があります。
(お年玉袋売り場)
香港のお年玉は基本、既婚者が未婚者に
あげるのだそうです。
親戚じゃない近所の子供にも出会ったら
あげます。
既婚未婚以外では…
いつも行ってる飲茶レストランのウェイターやウェイトレスにあげたり。
社長が社員にあげたり。
自分が住んでいるマンションの管理人に
あげたり。
…とか、あります。
気になるお値段は、大体1袋HK$20。
日本円にして300〜400円というところ
でしょうか。
(HK$20)
お正月から暫くの間は、既婚者は出かける時にお年玉袋を数枚持たなくてはいけません。
狭い香港、どこで子連れの知り合いに会うかわからないからです。
しまった!お年玉袋持つの忘れた!
という時に限って、近所の子供に会うもの
なのよねぇ。
(水仙もお正月用の飾りによく使われます)
誰からもかまってもらえないヒマな私。
お正月に備えて、今せっせとお年玉袋1つ1つにHK$20札入れています。
0コメント