サラダを作る
ヘンなウイルスで、ずっとプチ・ロックダウンが続いていた香港。
プチ・ロックダウン中は私、
時々うちのコ達と密かに太極拳する以外は、
基本、家に引きこもっていました。
もともとズボラで面倒くさがりな私。
最初のうちは、大手を振ってダラダラ過ごせる幸せを噛みしめておりましたが、
さすがに途中で退屈してきました。
人間、ヒマを持て余すとロクなことしません。
「お手製ネイル」とかしちゃいました。
無駄に集中力使ってます。
しかし、どう頑張っても爪は最多で20。
すぐ飽きちゃいました。
そこで、少しは生産的な事をしよう!と思い、
サラダを作ることにしました。
種は土に蒔く前に6時間ほど水に浸すのだそうです。
プラスチックのタッパーに種を置いて、水を注ぎ、浸しました。
6時間後。
慣れないことしたせいか、種を水に浸していたのをすっかり忘れて、水を流してしまいました。
………。
気がついた時の虚しさといったら…。
私のバカッ!!!
気分を変えて、仕切り直し!
種を水に浸して再び6時間。
植木鉢に土を入れて。
今度は慌てて手が滑り、タッパーの水を土の上にぶちまけてしまいました…。
あーあ…。
土の上に綺麗に並べて蒔きたかったのに…。
ま、種は全部土の上にあるので、良しとします。
色々と理想は崩れましたが、
芽が出るのが楽しみです。
夏には新鮮なサラダが食べられることを祈りつつ、毎日せっせと水をあげている私です。
0コメント