香港の大晦日

前回の投稿と時間が前後しますが。

(「香港の元日」: 2018年1月4日)

今日は香港の大晦日のお話を。


毎年大晦日の夜はあちこちでカウントダウンがあります。

今年はマルちゃんがカウントダウンに行って、実況中継してくれました。

まずは、カウントダウン後の花火をご覧ください。

(撮影 by マルちゃん)


ところで。

花火が上がると、日本人は何と言うのでしょうか。

香港人、中国人は一斉に

「うぉー」

と言います。


誰か指揮者がいるのかと疑ってしまうくらい、皆さん一斉に

「うぉー」


と言います。


その場には老若男女いるはずなのに、
声のトーンも一緒に

「うぉー」


です。


パーティーだって、仕事時間だって、
ダラダラ始まる彼らが、
ぴったり一緒に始まり、
ぴったり一緒に終わる

「うぉー」


です。



私が初めてこの

「うぉー」


を聞いたのは中国の広州でした。

普段、協調性のカケラも見せない彼らが、あまりにも揃って

「うぉー」

と言うので、そう言わなければならない法律でもあるのかと、私は一瞬錯覚しました。


ともあれ、無事に年が明け、香港にも 2018年がやって来ました。

改めて、新年おめでとうございます。


今年もよろしくお願いいたします。



香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000