歩道橋

うちの近くに歩道橋があります。

稽古の行き帰りには、いつもその歩道橋を通ります。

その歩道橋には屋根があり、雨や陽射しを遮る事ができます。

そのせいか、朝そこを通ると太極拳をしているおばちゃん達がいます。

時々、そこで二胡の練習をしているおじいちゃんもいます。

(二胡。中国楽器の一つ)

お昼から夕方にかけては、おじいちゃん達が自慢の鳥と鳥籠を持って来て、自慢しあっています。

(香港のおじいちゃん達は、鳥と鳥籠を自慢し合う習慣があります。)



なんとなく「お年寄りのサロン」ぽくなっています。

はい。歩道橋の上です。



皆さん、いつの間にか椅子を持って来始めました。

その内に、長椅子でお昼寝をしているおじいちゃんも出てきました。

通行人の私は気を遣って、そ〜っと静かに歩いたりしています。

しかし、その次の椅子では花札に熱くなっているおばあちゃんの集団がいました。

私の気遣いなんぞ無駄でした。



最近は椅子の他にも、私物が増えました。
こんな物や


こんな物も



更に、天気の良い日は布団を干す人も現れました。


はい。歩道橋の上です。


狭い香港。

場所を有効利用している香港人です。

香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000