ブルー・ハウス

「香港故事館」という所に行ってきました。

香港政府指定の「重要歴史建築物」だそうです。

香港島の灣仔(ワンチャイ)にあります。


建物が青いので、「ブルー・ハウス(藍屋)」と呼ばれているそうです。


香港人にとって、懐かしい物がいっぱい展示してありました。


突然ですが、ここで問題です!

これは一体何でしょう?


5、

4、

3、

2、

1…

はいっ!

答えは、トースターだそうです!


昔は一般の香港人はパンを食べなかったそうです。

なので、トースターを持っている人は非常に少なく、これは大変珍しい展示なのだとか。

周りにいた香港人もトースターと当てられませんでした。

ブルー・ハウスの責任者も他で見たことがないそうです。

(ブルー・ハウス入口。「どうぞ座ってください」と書いてあります。)


ブルー・ハウスでは人数が集まると、ブルー・ハウスを含めた近くの史跡を案内するツアーをしてくれます。

無料です。

私も参加してきました!

(ツアー参加者はこれを首にぶら下げます。所要時間は1時間くらいです。)

このツアーの一番の見所はブルー・ハウス裏の古い住宅です。

(ブルー・ハウス裏の住宅。一部、現在も人が住んでいます。)

見学した部屋は、綺麗に保存されていましたが、まだ貧しかった頃の香港の、当時の人々の生活ぶりがまざまざと浮かび上がってきました。


残念ながら、部屋の写真は撮っても良いけど、SNSへの掲載は禁止だという事でした。

(ブルー・ハウス併設の医院。今は開業していません。)

香港政府はこの辺りの史跡を生かし、武術館などを作り、観光スポットにする計画を立てているそうです。

しかし、古くからいる住民の反対があり、計画は難航しているのだとか。

難しい問題ですね。

古くからの住民も含めて、皆がハッピーになれるよう、そっと祈っています。


※藍屋 (Blue house)

香港島灣仔石水渠街72號至74A號
72-74A Stone Nullah Lane
Wan Chai, Hong Kong Island

MTR灣仔(Wan Chai)駅 A3出口 徒歩5分

香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000