漢方あれこれ 4

今回で、中薬のお話の最終回にしたいと思います。

(「漢方あれこれ 1 」: 2019年5月2日)
(「漢方あれこれ 2」: 2019年5月6日)
(「漢方あれこれ 3」: 2019年5月9日)

(「黄蓮」。私が飲んだ中薬で一番苦かったもの。)

新しい中医生はこう言われました。

「よく噛んでゆっくり食べてください。


私が中医を勉強している時、一口で39回噛むように習いました。

ま、実際そんなに噛んでいられませんけどね(笑)。」

「ゆっくりよく噛む事で、胃腸がリラックスして、消化も良くなるんです。」

そういえば私、3回も噛んでないかも…まるで丸呑みです。

「よく噛んで食べる」というのは、昔から言われている事です。

(私が飲んだ中薬)

そこで、第四のあれこれ、

「昔の人は偉い」


世の中には、色々な健康法や治療法がありますが、結局は昔から言われていた事に行き着くのではないかと思いました。

私は今「腹八分目」を守っています。


中医生に勧められました。

「腹八分目」も昔から言われている事です。

腸炎は辛かったですが、お蔭で勉強になりました。

それなりに私には必要な経験だったと今は思います。

そして、体調管理のために、今も中薬を続けています。

皆様も健康第一にお過ごしください。


香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000