神獸
たぬき師匠と太極拳のパーティーに行ってきました。
(私の師匠)
香港のパーティーでは、よく獅子舞が披露されます。
今回も披露されました。
(お獅子達の後ろ姿)
それと、今回はお獅子の他にもう一体いました。
私は「初めまして」の一体です。
ちょっとユーモラスなお顔しています。
周りの香港人は「神獣」と呼んでいました。
(踊る神獣)
翌日、うちのコ達とのグループ・チャットに写真をアップしました。
「昨日こんなのがいて。
これ、なんだか知ってる?」
すぐにマルちゃんが反応。
「たぬき師匠!」
こら。
マルちゃん、後ろの神獣じゃない。
前で踊ってるヤツだ。
どうやら、うちのコ達もこの神獣はよく知らないみたいです。
デイジー「おでこに "現金"て書いてある。」
おでこに「現金」と書かれた神獣。
うん。中国っぽいといえば、非常に中国っぽいです。
結局、マルちゃんがネットで調べたところによると。
この神獣は「獅咬劍」または「獅子咬劍」と呼ばれる、中国民間信仰の邪気を払う神獣なのだそうです。
ちなみに。
おでこに書かれていた文字は「現金」ではなく、「金猊」だそうです。
「猊」は中国の故事に出てくる神獣の一種だそうです。
なんか、歴史もあるし、カリスマ性もある神獣なのですね。
その凄さが全然お顔に表れていないなぁ…
と、不謹慎にも残念に思った私でした。
と、同時に、その威厳のなさ加減に親しみを勝手に感じていた私でもありました。
0コメント