雨女

私は雨女のようです。

(「晴れ女」: 2019年6月27日)

師傅 (シーフー:先生)が雨女だと、学生も同様なのが集まってくるのでしょうか。


ところで。

香港にランタウ島という島があります。

香港の空港はこの島にあります。

また、アジアで一番大きい大仏があって、香港人が日帰り旅行する島でもあります。

この島にはバスや車で行く方法もありますが、ロープウェイに乗っても行かれます。

このロープウェイ、床がガラス張りになっていて、360°見渡せる事から「360°」と呼ばれています。

この360°、日頃の感謝を込めて、毎年3月と6月に無料乗車サービスを行っています。

香港人は皆、マイ・ナンバーを持っています。

そのナンバーに「3」「6」「0」の内、2つの数字があれば、無料サービスを受けられます。


うちのコ達の大師姐,ステラ、デイジーの3人がこのナンバーを持っていました。

彼女達、3月にこのサービスに申し込んだそうです。

が、色々あって、3月には行かれなかったとか。

で。

先月、6月にもう一度トライ。

念願叶って、サービスを受けられる事になりました。

3人大喜びです。


その日は朝から、彼女達のライブ中継がグループ・チャットに投稿されました。


大仏様の麓でも、忘れずに太極拳。



その後、お腹が空いたので、美味しい物をたらふく食べました。

夢中になって、食べ物の写真は撮り忘れたそうです。

大はしゃぎしてる3人の姿が目に浮かびます。

大仏様の麓で太極拳できたし、お腹もいっぱいになったしで、大満足のお姐さん達、さて、そろそろ帰ろうかという事になりました。

そこら辺で、なんとなく雲行が怪しくなってきました。

空がみるみるうちに真っ暗。

ポツポツと降り出した雨が、あっという間にザーザー降りになりました。

お姐さん達、びしょ濡れになりながら、やっとの思いで360°乗り場にたどり着きました。

が。


360°、


大雨のため、


運行中止!



無料で乗れるはずのロープウェイに乗れず、途方に暮れてしまいました。

結局、有料のバスで山を降りたそうです。

行きは快晴で散々持ち上げておいて、帰りに大雨降らせる…お姐さん達の中に雨女がいるようです。

ひねくれた雨女です。


ひねくれた…?


・・・・・・。



私が降らせたのか?

一瞬、自分を疑った私でした。




香港 ゆるゆる〜 太極拳日記

香港人に太極拳を教わり、教えている日本人です。香港人との太極拳的生活をゆるゆる〜と綴ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000