勝って兜の緒
試合の帰りにファースト・フード店に寄りました。
(「表彰式」: 2019年8月15日)
席に着くと、
マルちゃん「僕がまとめて買ってきます。」
ファースト・フード店なので、セルフ・サービスです。
ステラ「アイス・ミルク・ティー。氷なし。」
デイジー「私はレモン水、甘み抜きで。」
ステラ「やっぱり、アイス・レモン・ティー」
大師姐「何にしようかなぁ〜。」
アジャン「私は温かい紅茶」
ステラ「アイス・レモン・ティーは氷なしでね。」
これ、ほんの数秒間の会話です。
マルちゃん、よく聞き取れているな、と感心します。
マルちゃん、間違いなく注文をとって、買って、持ってきました。
ついでに、お水も運んできました。
色々と気配りできるマルちゃんです。
予想外にメダルが貰えて、お姐さん達、嬉しそうです。
ついでに気も大きくなったようです。
次の試合の話題になりました。
ちょうど一ヶ月後に42式制定拳の試合があります。
今度は公開試合で、金・銀・銅は本当に一人ずつです。
マルちゃんはやる気満々です。
それと、デイジーがやる気になっています。
今回のメダルに油断せず、更に気を引き締めて頑張っていってほしいと、珍しく師傅(シーフー:先生)らしく思った私でした。
0コメント