師匠のお誕生日会で
あ。今日はちょっと汚いお話しです。
嫌いな方はどうぞスルーしてくださいませ
m(_ _)m
師匠のお誕生日会がありました。
(師匠)
毎年、お誕生日会では、弟子達が集まって表演していたのですが、
今年はウイルスが蔓延しているので、食事だけという事になりました。
(お誕生日で食べる縁起の良いお饅頭)
このお食事会の数日前。
香港でちょっとした買い占め騒ぎがありました。
誰かがネットで
「中国の工場が止まって、トイレットペーパーなどが香港に来なくなる。」
と言いました。
早速、スーパーに駆けつけた香港のおばちゃん達。
片っ端からトイレットペーパーを買いまくりました。
(ネットで流れた写真)
香港中の店頭からトイレットペーパーやテイッシュが無くなりました。
(我が家の近所のスーパー)
その夜、ニュースで、
「それはデマです。皆さん安心するように」
と放送されました。
それでも疑心暗鬼の香港人。
デマから一週間ほど経った今もスーパーに紙類がありません。
(ネットで流れた写真)
さて。
師匠のお誕生日会で、その話になりました。
誰にとっても、トイレットペーパー不足は大問題です。
先輩達、口々にいかに残りわずかなトイレットペーパーを大事に、チビチビ使っているかを話しています。
そんな中、
師伯が、
(・「師伯」: 2019年9月26日
・「間違えちゃった」: 2020年1月20日)
いつもと変わらぬニコニコ顔で言いました。
「トイレットペーパーが無いなら、
新聞紙を使えばいいじゃない。」
え??!!
皆一斉に師伯の方を振り向きます。
師伯
「私が子供の頃はトイレットペーパーなんて無くて、皆、新聞紙使ってたよ。」
…でも、紙質がワシャワシャしてて使いにくそう…。
「使う前によく揉むんだよ。」
拭いた後、お尻真っ黒になりそう…。
「気にするな。」
・・・・・・。
皆、トイレットペーパーが早く店頭に並べばいいな、と思いながら、
その日食事をしたのでした。
(お食事会のメニュー)
0コメント