意外と遠慮しい
久しぶりに試合が催されることになりました。
うちのコ達からは、マルちゃんとデイジーが参加します。
(デイジーとマルちゃん)
主催者は連絡事項をスムーズにするため、スタッフと試合参加者のグループチャットを作りました。
ただ、ヘンなウイルスを警戒しているせいか、参加者の集まりが芳しくありません。
参加者から試合が本当に実行されるのか心配する声が投稿されるようです。
この試合、小さなもので、皆さん主催者を知っているせいか、グループ・チャットにあげられる質問や要望が多いそうです。
やれ、
「私は忙しいから、試合当日のタイム・スケジュールはこうしてほしい」
だの、
「参加費の払い込み方がよくわからない」
だの、
「試合項目にないけど、うちの流派の伝統武術がしたい」
だの…。
主催者は質問・要望が来る度に答えているとか。
最後の「試合項目にないけど…」に対しては、
「参加者一人だけだったら、試合にならないから…いっそのこと表演にしちゃいましょう!」
と、半ばヤケになっている回答もあったそうです。
お疲れさまです。
そんな中、参加者の一人が間違えてこんな写真が投稿してしまいました。
右から
・トイレットペーパー
・オムツ 3パック
・漂白剤
・ティッシュ
・ウエットティッシュ2箱
なんだか無駄に字がきれいです。
そして、「ちゃんと買ったよ!」という返信でしょうか、
律儀にこんな写真が投稿されました。
その後、他の人達からの質問・要望がピタリと止んだそうです。
皆さん、どうしたものかと思ったのでしょうか。
誰一人として「間違えて送信してるよ」と指摘しなかったそうです。
香港人て意外と遠慮しいなところがあるんです。
ところで。
お使いを頼んだ方も、頼まれた方も、お互い確認できたのでしょうか。
そこが、どうしても気になっている師傅(シーフー:先生)の私でした。
0コメント