端午節
今日は旧暦の5月5日で、端午節です。
香港は祝日です。
香港では端午節に粽(ちまき)を食べます。
(粽)
ドラゴン・ボート・レースが行われるのも、毎年この時期です。
(ドラゴン・ボート・レース)
今日は中国の故事を。
昔、楚(そ)の国に屈原(くつげん)という政治家がいました。
屈原は、自分の国が秦(しん)の国に騙され侵略されている事を知りました。
そこで、斉(せい)の国と協力して、秦の国を滅ぼそうという策を国王に進言しましたが、受け入れられませんでした。
それどころか、屈原は左遷されてしまいました。
その後、ある年の旧暦の5月5日、楚の国は秦の国に攻め落とされてしまいました。
その知らせを聞いた屈原は自分の至らなさを嘆き、将来を悲観し、川に身を投げてしまいました。
屈原は楚の国の民から人望が厚かったので、人々はこの話を聞くとすぐに屈原を助けようと船で一斉に捜索しました。
屈原が魚に食べられてしまわないように、人々は船から粽を撒き、太鼓を叩いて、魚を追い払ったそうです。
これが後に、5月5日に粽を食べ、ドラゴン・ボート・レースをする習慣になったのだそうです。
そして、私は今年もありがたく粽をいただきます。
0コメント